「中西代表のエトセトラ」カテゴリーアーカイブ

快挙!3

立石様のジャージのバックプリント「ターゲット」

SDA王滝への「ターゲット」のために、スーパー林道でのトレーニング・食トレはもちろんのこと、スタート時間に合わせた起床と食事にトイレと考えられるすべてを生活の中に取り込んでいたそうです。

当日の朝は2時半に起床して、SDA王滝最初の戦い。
場所取りに臨みました。

MTBレースにおいて、スタート位置は安全にレース展開するためにとても大切です。

スタート後、セカンドステージで2位に上がり並み居る強豪を押さえて、プロライダー池田選手の次の2位でフィニッシュしました。
終始プロを除いたトップで走行していたのです!
まるで、王者の走りです‼


本当におめでとうございます!!!!

 

 

快挙!2

続き。

SDA王滝のスタート!

立石様は自転車をこよなく愛していただいております。
MTBは9か月前に乗り出したところで、いわゆる初心者になると思います。
最初のライドは当店スタッフだった中西(現在はスペシャライズド高松勤務)が基本的な動きとポジション、サスのセッティングをレクチャーしましたが、勘が鋭く要領を得るのがとても早かったそうです。

SDA王滝を目指されて、いちばん最初に取り組んだのは自分のスタイル(パワーの出せるポジション)を探し出すことでした。
ステムとハンドルの選定を始めたのですが、私もびっくりするぐらいの的確な長さ・角度のリクエストでした。トライアウトを繰り返し、最後が王滝対策のタイヤでした。
ジープロードがほとんどの為、ノブ低く転がり重視でパンク対策シーラント(パンク修理剤)にもこだわりました。
仕上げは、チェーンオイルは一滴ずつ施工しながら(メカトラブルを起こさないようにと祈りを込める)

続く。

 

快挙!1。

みなさま!

長野県王滝村で開催される「日本で最も過酷なマウンテンバイクレース」あらため「お金を払って受けに行く拷問」、『セルフディスカバリーアドベンチャーin王滝クロスマウンテンバイク100km(通称SDA王滝)』ってご存じですか?

こんなに2つ名を持ったレースも少ないのですが、それだけの準備と気合が無いと完走もできない大会なのです
http://www.powersports.co.jp/sda/23_otaki_bike_9/

このSDA王滝で初出場!初優勝(プロは除く)を成し遂げた方が徳島(もちろん当店のお客様)のアスリートなのです!!
result_100km

その上、ご夫妻で参戦されて奥様も6位入賞されています!
ご夫妻ともMTBレースは初めてなので、これを快挙と言わず
何を快挙と言うのでしょう!!

立石様

CREO物語。

それは昔ぃ~~むかあぁしぃぃのことじゃったぁ~~~~~

2019年11月10日の四国の右下ロードライドの会場で、CREOの試乗をしたときにその御大は稲妻が走った!

「なんだ!!この乗り心地はぁ~~~!!!」

その時、たまたまアジア統括マネージャーがそばにいて、こう言った。

「これは素晴らしいでしょ!生活が変わる乗り物です!!!」

思わず、御大は「これ一台ください。」

そこから始まるCREO物語です。

少し説明しなければなるまい!
CREOとは本日発売が始まるE-Bikeであり!他に類を見ない軽さ!加速!!走行安定性!!!見た目!!!!である。

御大は、もちろん!S-Worksでなければならない!!

ただ販売は5か月以上先の話である。

御大は北海道から沖縄まで、楽しそうなサイクルイベントがあれば出かけていく!
もちろん輪行できなければならない!

CREOは、なんと!!メインバッテリーが取り外すことが出来てりんこうOKなのだ!

御大のもう一つのお願いは最速バイクは最速納車で!!
発売日は4月23日の10時。。。。。

で!今に至ります。

いつもありがとうございます♡

リキモリ

ナカニシサイクルファンのみなさま!!
お久しぶりです。代表の中西です!!

みなさま!リキモリ(LIQUI MOLY)ってご存知ですか?
車、バイクのレースをご覧になられている方なら、アァ~アァ~の会社です。

本社はドイツのウルムにあり、ライン川を使った配達網を駆使しヨーロッパでの存在感を強めているすばらしい企業です。

そう、私も昨年の9月に訪れた町です!!

その、LIQUI MOLYが自転車用のオイルを作っているのです!

昨年のユーロバイクで拝見したもの

前から気になっていたのですが・・・・
なんと!なんと!!なんと!!!
お店に到着いたしました!!

使ってみた感じは、さらっとしているのにしっかり付着する!!
さすが!!LIQUI MOLY!!もうリキモリとは書きません!!

ぜひ、ご来店いただきご覧ください!!

中西裕幸

 

イタリアンシューズ

みなさま!!こんんちは!!!

今回はイタリアのサイクリングシューズ「Fi’zi:k」のご紹介です!
http://www.riogrande.co.jp/product/term/610

独特の足を包み込むようなカッティング。
靴としての性能も抜群。
洗練されたイタリアンデザイン。

カッコイイサイクリングシューズをなんと!!!
試しばきが出来るキャンペーンを開催致します。

半サイズも含め12サイズをご用意いたしました!!
ビンディングペダル&シューズをご検討の方にも!!
シューズの交換を考えの方も!!

ご来店お待ちしております!!

f’izikR4

#初めてのビンディング #フィジーク #f’izi:k

 

 

ご挨拶。

全国3000万のナカニシサイクルサイクルファンの皆様へ

2019年5月1日、新元号「令和」がはじまりました。
昨日は定休日でしたので、本日が初日に相成ります。
私自身は変化を感じることも、起こすことも無いと思っております。

しかしながら、有限会社ナカニシサイクルといたしましては
「明治」「大正」「昭和」「平成」「令和」と
5つ目の元号を無事に迎えることが出来ました。

ひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝いたしております。

いまだわからぬ「新しい時代」を迎えるためにも一層の努力と研鑽に努めてまいりますので
よろしくご指導とご鞭撻をお願いいたしますと、共にお気軽に「遊びに来てください!!」

自転車に関わること全て私どもにお任せいただけるように、「やりますよぉ~~~~~!!!!」

代表取締役 中西裕幸

#令和#平成#挨拶

冬ですね!

ナカニシサイクルファンのみなさま!!

お久しぶりです。

寒くって・・・・・・・
こんな感じで、家でまったりしてる方!!
今こそ、長い距離を乗りこむチャンスです!

その為には、体を寒さから守ってくれる
「ウェアー」が必要ですね!

当店ではそんなあつい声にお応えして、アパレル専門フロアー
「ITOMONN」があります!!

頭(あったか帽子)からウインタージャケット(風を通さない服)あったかレーパン(前面防風、後ろは汗抜き)あったかソックス(発熱ソックス)あったかグローブ(ミトン)アンダーウエア(大人気メリノ)足先までそろいます!!ヤル気も付いてくるかも!?!?
ご来店をお待ちしております!!m(..)m

#ナカニシサイクル #冬物 #あったか #ぬくぬく
#SPECIALIZED #MAVIC #SHIMANO

女性のライダーへお薦めします!!

こんばんは!

代表の中西です。

今夜は本日入荷の新しい女性用シューズをどうしても紹介したくて、ブログを書きます!!

MAVIC SEQUENCE SL ULTIMATE なんですが、とにかく履き心地が良いんです!!「気持ちいいぐらいです!!」

アッパーは優しく足を包み込み、MAVIC独自のソールはエネルギーを余さず伝達します。

色もかわいいですよね!!

是非、手に取って確かめて、履いてみて下さい!!

お待ちしています!!

展示会に行って参りました!!

おはようございます!
代表 中西です。

昨日は大阪で開催されたSHIMANO, MAVIC, DOTOUTのアパレル展示会に行って参りました。

SHIMANOとMAVICは来年の秋冬モデルでしたが、素材感がより良くなって、いかに速く快適にがコンセプトになっています!

DOTOUTは来春より、日本に初お目見えのブランドです!

こちらのブランドは春夏なので、詳しくご紹介いたしますね!
まず、メリノが使用されて着心地を重視されたモデルです!

次は速さを追求してFit重視のモデルです!

落ち着いた大人のオシャレ感満載モデル!!

ライドを楽しくするカッコお洒落モデル!!

美しい女性モデル!

アクセサリーも素敵です!!

春になるのが待ち遠しくなりますね!!

カタログからの早期ご予約を受付中です!今から来春の準備をして、お洒落にライドへ行きましょう!!